しょうげつぶんじんかん 松月文人館 明治末期に料亭「懐月楼」として建造され、その後「松月」と名を替えた建物を改装した史料館。北原白秋をはじめ、木俣修、野田宇太郎、原田種夫など、柳川ゆかりの文人達のサロン的な場所であった。現在、彼らの残した色紙や写真などが展示され、当時の雰囲気を伝えている。 基本情報 ジャンル:歴史的建造物 住所:福岡県柳川市三橋町高畑329 電話番号:0944-72-4141 営業時間:9〜17時オススメの時間: 定休日:無休 料金:入館無料 駐車所:なし