かしょうじ 嘉祥寺 850年(嘉祥3)に文徳天皇によって創建されたが応仁の乱後荒廃した。しかし、1662年(寛文2)に再興。1本の釘も使っていない総欅造りの本堂に秘仏の歓喜天(聖天)と毘沙門天、弁財天という3体の福神を祭るため、地元の信仰を集めている。 基本情報 ジャンル:社寺・教会 住所:京都府京都市伏見区深草坊町71 電話番号:075-641-4132 営業時間:9〜16時オススメの時間: 定休日:無休 料金:境内自由 駐車所:あり